2010-06-01から1ヶ月間の記事一覧

Google App Engineがメンテナンスモードかどうかを調べる

「Google App Engineがメンテナンスモードかどうかを調べる | 山本隆の開発日誌」より。 Google App Engineがメンテナンスモードかどうかを調べるには、google.appengine.api.capabilities.CapabilitySetを使用します。from google.appengine.api import cap…

Google App Engine用フレームワーク Kay のテスト環境でImagesサービスとCapabilitiesサービスを有効にする。

「Google App Engine用フレームワーク Kay のテスト環境でImagesサービスとCapabilitiesサービスを有効にする。 | 山本隆の開発日誌」より。 Google App Engine用フレームワーク Kay でGAETestBaseを使いテストをしていると、ImagesサービスとCapabilitiesサ…

Google App Engine/Python関連のメモ

Kay Framework で Model を JSON に変換する方法 http://d.hatena.ne.jp/griefworker/20100607/kay_framework_model_jsonappengine- mapreduceを使ってみた。 http://d.hatena.ne.jp/Jxck/20100605/1275752466GAE のデータストアに、PyCryptoの暗号化した文…

Google App Engineで静的ファイルのキャッシュ期間を設定する

「Google App Engineで静的ファイルのキャッシュ期間を設定する | 山本隆の開発日誌」より。Google App Engineで静的ファイルのキャッシュ期間を設定する方法。app.yamlのdefault_expirationで、静的ファイルのキャッシュ期間を設定することができます。 静…

Google App Engine/Python関連のメモ

RESTfull API Kay-FrameworkにRESTfullインターフェース自動生成用モジュールが追加された 6行のコードで Yahoo! Japan のトピックス一覧を取得する Python スクリプト Web scrapingライブラリ「Scrapemark」が便利そう Python用のユニットテストツールまとめ…

Google App Engine(Python)でKay-Frameworkを使い、メールを受信する

Google App Engine(Python)でKay-Frameworkを使い、メールを受信する方法を紹介します。 Google App Engine(Python)でKay-Frameworkを使い、メールを受信する

Google App Engine関連のメモ

Kay Snippets

Google App Engine関連のメモ

5月25日(日本時間だと26日未明)に起きた障害についての事後検証 http://groups.google.co.jp/group/google-app-engine-japan/browse_thread/thread/974615f3e72c91eApp Engine メンテナンス が行われます http://groups.google.co.jp/group/google-app-engin…

Google App Engineでモデルを保存するときに値を変更する

「Google App Engineでモデルを保存するときに値を変更する | 山本隆の開発日誌」より。結論を先に書くと、モデルのput()を次のようにオーバーライドすることで、保存時に値を変更することができた。なお、サンプルコードはKay-Frameworkを使用している。mya…